料金
安全で衛生的な職場づくりには良好な職場づくりと安全衛生に対する意識の高揚が必要です。
わたしたちは、職場改善、安全衛生教育の実施を通じて企業の皆さまのお役に立ちたいと考えています。
また、CPDS認定の建設業特化実践セミナーを開設しています。
安全で衛生的な職場づくりには良好な職場づくりと安全衛生に対する意識の高揚が必要です。
わたしたちは、職場改善、安全衛生教育の実施を通じて企業の皆さまのお役に立ちたいと考えています。
また、CPDS認定の建設業特化実践セミナーを開設しています。
教育科目 | 時間(h) | 料金 (円/1人) |
---|---|---|
新入者安全衛生教育 | 6.0 | 9,500 |
玉掛け特別教育 | 5.5 | 10,500 |
動力プレス又はシヤーの金型等の取付け、取外し又は調整 | 8.0 | 12,000 |
産業用ロボットの検査等の業務に係る特別教育 | 9.0 | 15,400 |
産業用ロボットの教示等の業務に係る特別教育 | 7.0 | 12,300 |
酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育 | 6.0 | 9,500 |
酸素欠乏危険作業特別教育 | 4.0 | 8,500 |
アーク溶接等の業務に係る特別教育 | 11.0 | 12,500 |
自由研削用といしの取替又は試運転の業務に係る特別教育 | 6.0 | 10,500 |
低圧電気取扱業務に係る特別教育 | 7.0 | 10,500 |
粉じん作業特別教育 | 4.5 | 9,900 |
石綿使用建築物等解体等作業特別教育 | 4.5 | 8,500 |
フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 | 6.0 | 10,500 |
*安全講話・講演 | 1.0~応相談 | 50,000~応相談 |
*その他社内安全衛生教育 | 応相談 | 応相談 |
*印のものは依頼者のご要望に合わせてカリキュラムを提案・作成します。