よくある質問

安全で衛生的な職場づくりには良好な職場づくりと安全衛生に対する意識の高揚が必要です。
わたしたちは、職場改善、安全衛生教育の実施を通じて企業の皆さまのお役に立ちたいと考えています。
また、出張教育(講師派遣)・オンライン教育をご希望のスケジュールで開設しています。

講習会全般について

特別教育を受講した場合、会社は受講記録を残しておく必要がありますか。
事業者が教育を行ったときは、当該特別教育の受講者、科目等の記録を作成して、これを3年間保存しておかなければなりません。
安全衛生団体が実施した場合は、記録を3年間保存し、修了者に修了証を交付します。
受講申込みをしたいのですが、申込み方法を教えてください。
詳細は「お問合せ」またはお電話にてお問合せください。
インターネットから申込みがわかりません。申込み方法を教えてください。
詳細は「お問合せ」またはお電話にてお問合せください。
申込みをしたいのですが、空席はありますか。
詳細は「お問合せ」またはお電話にてお問合せください。
勤務先が受講場所と違いますが受講できますか。
可能でございます。会社の所在地や受講希望者様のご住所に関係なく申込み、受講はできます。
受講申込みに顔写真は必要ですか。
いいえ、写真は必要ございません。
受講の申込みをしたいのですが、申込み期限はいつまでですか?
定員になり次第、申込み終了とさせていただいております。講習開催日直近でのご希望の方は、お電話でお問合せください。
受講料の支払い方法は、どうすればいいですか。
お申し込み確認後、受講票をお送りしますので、記載された振込銀行口座宛てにお振り込みをお願いします。
会社に勤めていませんが、講習会の申込みはできますか。
はい、可能でございます。ただし、、受講予定の講習によっては、業務経験、受講資格の証明が必要なものもあります。「お問合せ」又は、お電話でお問い合わせください。
受講の申込み後、何日くだらいで受講票が届きますか。
申込み種類および入金確認後、5営業日以内に受講に必要な書類をインターネットメール又は郵送でお送りしております。届いていない場合は電話にてご連 絡ください。
受講を申し込んだのですが、受講票が届きません。どうすればいいですか。
申込み後、2週間経過してお手元に受講に必要な書類が届かない場合は、ご連絡ください。
領収書を発行してほしいのですが。
受講料領収書については、銀行の振込明細書やご利用明細書を持って領収書に代えさせて頂いております。別途、当社の社名入り領収書が必要な場合は、ご連絡ください。
送られてきた受講票の氏名、生年月日などが間違っていますが、どうすればいいですか。
まことに申し訳ございませんが、間違っている氏名等に訂正線をその上に 引き正しい文字を記入して講習当日受付に提出してください。
送られてきた受講票をなくしましたが、どうすればいいですか。
再発行いたしますので、ご連絡ください。
受講料は支払済みですがテキストが送られてきません。
テキストは、講習当日に講習会場にてお渡ししております。
受講前にテキストを送ってもらえませんか。
テキストは、講習当日に講習会場にてお渡ししております。ご不明な点は、電話にて後連絡ください。
受講料にテキスト代金は含まれていますか。
はい、テキスト代金込みの受講料です。
講習会受講申込みをしましたが、受講日を変更できますか。
はい、可能です。変更を希望される場合は、おそれいりますがお電話にてお問い合わせください。
申込み受講者の変更はできますか。
はい、可能です。変更を希望される場合は、おそれいりますがお電話にてお問い合わせください。
受講当日は、なにを持って行けばよいですか。
受講票、筆記用具(鉛筆、消しゴムなど)を持参してください。実技のある講習は、受講申し込み完了後、弊社から受講に必要な書類および弊社ホームページのトップぺージ「安全衛生教育」「講習日程一覧」に実技受講時に必要なものは、ご案内しております。ご確認ください。
受講料の支払後、キャンセルできますか。
キャンセルは賜っていますが、お申し込み者都合による欠席、キャンセルの場合、受講料の返却はできませんので、あらかじめご了承ください。なお、受講日程・受講者変更は、講習日の前営業日営業時間内までに後連絡ください。
受講時の服装について
実技がある講習は、安全服装(作業服等)でお願いいたします。その他教育は、特に指定はございませんが、講習に支障のない服装でお越し下さい。ご不明な点は、お電話等で問い合わせ下さい。
遅刻しても受講できますか。
遅刻した場合は、受講いただくことはできません。講習開始時間前に連絡頂いた場合は 次回開催日に振替変更は可能ですが、受講料の返金はできません。
昼食は出ますか、講習会場の近くで食事はできますか。
各自でご用意下さい。会場案内を弊社ホームページのトップページ「安全 衛生教育」 「講習日程一覧」にご案内しております。ご確認ください。
講習会場に駐車場はありますか。
弊社でのご用意はございませんので、会場敷地内の駐車場および周辺の有料駐車場のご利用となりますので、会場案内を弊社ホームページのトップページ「安全衛生教育」「講習日程一覧」にご案内しております。ご確認ください。

出張講習・講師派遣について

講習の実施日は土日祝日でも可能ですか。
はい、可能です。
受講者の人数ですが数名でも実施可能ですか
はい、可能です。弊社インターネットホームページのトップページ「お問合せ」またはお電話にてお問合せください。
修了証は発行してもらえるのですか。
はい、ご希望であれば発行いたしますが、別途作成費用を申し受けます。
弊社インターネットホームページのトップページ「お問合せ」またはお電話にてお問合せください。
CPDSに対応した出張講習はできますか。
講師派遣の社内講習になります。
詳しくは弊社ホームページの「お問合せ」またはお電話にてお問合せください。
出張講習の見積をお願いできますか。
はい、可能です。
詳細は弊社ホームページの「お問合せ」またはお電話にてお問合せください。

各講習について

特別教育を受講した場合、会社は受講記録を残しておく必要がありますか。
事業者が教育を行ったときは、当該特別教育の受講者、科目等の記録を作成して、これを3年間保存しておかなければなりません。
安全衛生団体が実施した場合は、記録を3年間保存し、修了者に修了証を交付します。
特別教育を受講していないと現場では作業できないのですか。
特別教育・安全衛生教育を実施すべき危険有害業務は法令により規定されており「事業者は危険・有害な作業に労働者をつかせる場合には安全と衛生の特別教育を行わなければならない」と労働安全衛生法第59条第3項に定められています。
雇い入れ時の教育は、パートタイマーやアルバイト労働者も受講対象ですか
はい、受講対象者です。
刈払機取扱作業者安全衛生教育を受講しないと刈払機を使用しての作業は行えないのですか。
法的な作業資格ではありませんが、労働者の安全確保のために、教育を実施することをお勧めします。
自由研削といし取扱試運転作業者特別教育には実技教育はありますか。
自由研削といしの取付け方法及び試運転の方法について、2時間の実技があります。
酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育には実技教育がありますか。
いいえ、ございません。学科のみの受講時間5.5時間です。
職長・安全衛生責任者教育の受講資格について必要な資格及び年齢制限がありますか。
年利制限、受講資格は特にございません。
職長・安全衛生責任者教育はどのような内容(カリキュラム)ですか。
「安全衛生教育」のページでご確認ください。
受講者が18歳未満の場合、特別教育は受講できますか。
法令で「高さが5メートル以上の場所で、墜落により労働者が危害を受けるおそれのあるところにおける業務」及び「足場の組立、解体又は変更の業務(地上又は床上における補助作業の業務を除く)」については18歳未満の者の就業禁止業務に規定されていますので、ご要望があれば受講いただけますが、修了証は18歳になるまでは発行できません。